『THE IRON FIELD GEAR』
というブランドはご存知ですか??
ひと目見たらきっとファンになる!
男前ギアブランド『THE IRON FIELD GEAR』の
だるま蚊遣りが素敵すぎたので
ご紹介!!!
Contents
『THE IRON FIELD GEAR』とは
(↓クリックでHPへ移動します)
瀬戸内海で、主に、造船や建築、鉄鋼を取り扱っていた会社が
立ち上げたアウトドア・ギアブランドです。
2018年に焚き火ギア『TAKI BE CAN(タキ ビー キャン)』
でブランドデビューした
まだ新しいブランドです!!!
個性的でインパクトのあるアウトドア・ギア
をどんどん生み出しているので、
今後も注目です!!!
『THE IRON FIELD GEAR』のだるま蚊遣り
だるま蚊遣りは俗に言うところの
蚊取り線香立てです!!!
これが、他にはない個性的なデザインで、
スタイリッシュ!!!
|
かっこいいだけでなく、
使い勝手もいいんです!!
真ん中のボルトに蚊取り線香を軽く挟むだけなので、
折れて短くなってしまった蚊取り線香も取り付けることができます!!!
コロンとしたフォルムが何とも言えません!!!
このフォルム。
実は配管部品から造られているんです!!!
オシャレなだけでなく、
コロンと転がってもだるまのように起き上がって
蚊取り線香を守ってくれるんです!!!
足元に置いているとつい忘れて蹴飛ばしがちな
蚊取り線香。
こんなにオシャレで存在感があれば、
蹴飛ばさないかも?!
いろいろな色の蚊取り線香を集めて
楽しむのもいいですね!!!
下に敷くレザーマットがセットになっているものと、
単品のもの、2種類が販売されています。
ボルトに錆止め加工がされていないので、
防錆スプレーなどでお手入れが必要です!!
手を掛けることでまた愛着も湧いてしまいます!!!
『THE IRON FIELD GEAR』のだるま蚊遣り口コミ
たけだバーベキューさんの『たけだバーベキューTV』でお見かけしたキャンパーさんが使用されていたのが、兎に角格好良くて、影響受けまくりで購入しました。
兎に角武骨で格好良いです!
重さもあるので、安定感あります。周囲に溶け込みがちなので
忘れない様に注意です。
しっかりしてますが重いです。このスタイルが好きです。丈夫なため一生使えそうです。
見た目もおしゃれで丈夫で、蚊取り線香の取り付けも簡単です。一つ残念なのはちょっと小さくこぼれてしまうので……もうちょっと大きければ満点です。でも取り付けが簡単なのでもう一つ欲しいです。
すぐに 錆びる
好みは人それぞれですね!
お手入れが面倒だったり、
軽さを求めている方には不向きです。
かっこよさを求める方、
お手入れが苦ではなく、
愛着を持てる方には
ピッタリの蚊遣りです!!!
『THE IRON FIELD GEAR』には他にもかっこいいギアがたくさん!!
(↓クリックで詳細)
例えば、こちらは『鉄の足plate』
天板や組み合わせ方次第で自分好みにカスタマイズが可能です!!!
中には、現地で枝を集めて敷き詰めるという方も!!
使い方は無限大です!!!
他にも男前なアイアングッズがたくさん!!
鉄ならではの風合いが
使ううちに段々とでてくるのも魅力の一つ。
鉄なので、重いです!!
使いやすくて軽い!!
のも魅力的ですが、
お気に入りのアイアンギアを
愛着持って育てていくのもいいですよね!!!
まとめ
とっても個性的なアウトドア・ギアブランド
『THE IRON FIELD GEAR』
鉄の風合いが楽しめる
オシャレでスタイリッシュなデザインばかりです!
是非一度ショップを訪れて
貴方好みの1品を探してみませんか?