小1の壁!!小学生になるとガラッと変わること

【アフィリエイト広告を含みます】

小学校入学おめでとうございます!

小学校にあがると、子どもも親も生活が一変!

小1の壁①通学

1番はこれな気がする…通学!

幼稚園や保育園は送り迎えしていたけど、

小学校に上がったら小学校まで通学!!

地域によっては各自で登校だったり、登校班があったりそれぞれ。

我が家は登校班があって、6~7人の班に分かれて上級生が連れて行ってくれるので迷子になることはないとは思うけど、

やっぱり親の目の届かないところへ行くのは不安……!!

我が家は春休みに入ると、ランドセルに本や水筒を入れて

一緒に登校の練習をしました!

最初こそ重いランドセルにヨタヨタしていましたが

回数を重ねるうちに頼もしくなっていきました。

道順も、もしはぐれてしまった時に備えて、目印を探したり、

危ないところを確認しながら小学校まで。

これを毎日暑い日も寒い日もだから小学生は大変だ~

1年たった今、ランドセルを背負って走って帰ってこれる程に成長!

泣きながら登校した日もあったけど、日に日に頼もしくなっていきます!

とはいえ物騒な世の中、何があるかはわからないので

我が家は念の為「みてねみまもりGPS」を持たせています!

詳しくはこちらの記事に書いているので

気になる方は参考にしてください!

⇨⇨⇨みてねGPSで後悔しない!小学生の息子に持たせてみた感想

小1の壁②トイレ

小1の壁の一つ、トイレ!

というのも和式トイレですね!

私達が小学生だったころなんてほぼ和式トイレ!

最近洋式トイレが増えてきたとはいえまだまだ小学校は和式トイレもあります。

入園説明会でも、洋式トイレ混雑防止のためにも、和式トイレは使えるように

なっておくように言われました。

小学校以外の出かけ先でも和式しかないところがあったりするので、

これを機に練習しておくと安心です!

最初は怖がっていたり、失敗したりもありましたが、

できるようになると面白がってあえて和式を選んだりも。

いざという時安心なので練習おすすめです!

小1の壁③下校時間

よく言われますが、小1は下校が早い!!

うちの小学校では、入学式後1週間は3時間授業で下校、

その後2週間は給食後下校(途中GW挟みます)、

そのあとやっと5時間授業。

仕事されてる方は特に大変だと思います……。

学童もあるけど、合う合わないがあると聞くし、

迎えに行くのも大変だし…。

私は当時派遣で時間に融通がきく仕事だったので、午前中だけ働いたりしていました。

フルタイムでお子さん育ててる方ほんと尊敬…

5時間授業始まってからも、家庭訪問だから午前中授業だとか、

なんかしらんけど短縮授業で早く帰ってきたりとか…

学級閉鎖で急に休みになったりとか…。

なかなか振り回されます…。

小1の壁④友達

小1の壁の一つ、友達との付き合い方。

親が干渉しすぎてもダメだし、放置し過ぎも良くない難しいお年頃。

下校で友達と一緒に帰ってきたりすると、まぁ家バレするよね!

『ピンポーン!』来るよね!!

初めて来た時は、『友達もできて楽しそうじゃん!!』

なーんて思ってたけど、

続くとうんざり…。

息子は特に、自分から誘うタイプではないので、

ひたすら受け身…。

好きな子なら喜んで行くけど、

苦手な子だったりすると断るのも一苦労。

帰ってきてまず宿題終わらせてほしいのに、ピンポンなるとソワソワしちゃうし…。

そして、うちは近所に公園がないので、遊ぶのは家か家の前、もしくは近くの田んぼとかで虫とってたり…

車通りも割と多いから事故も心配だし、だからといって家に来られるのも迷惑…。

家知ってる子だったり、親同士知り合いだったりすると気にならないけど、

「あんたどこの子?」みたいな子がふら~っときたりすると

どこで何してんのか不安で不安で…

だからここでも役立ちました!

先ほど紹介したGPS!

とりあえず居場所はわかるし、

何かあったらお知らせボタンで知らせてね!と伝えているのでちょっと安心。

GPSで場所確認してたら家からちょっと離れたクリークで遊んでたことあってびっくり!!

クリークは魚いたり楽しいかもしれないけど、子どもだけで遊んだらとっても危険!

まだ危険予知能力が低くて好奇心が強い、危なっかしい時期なので、

お守り代わりにもGPSおすすめです!

小1の壁⑤勉強

小1は勉強の基礎の基礎!!

国語はひらがなから始まり、

算数は数字の書き方から。

だからこそ差がつきやすい!!

特にひらがながうろ覚えだったり、書き慣れてないと、

最初から授業についていけない可能性も…。

学校で習うとはいえ、やっぱり

遅くても入学前の春休みまでには

ひらがな、カタカナ、数字の読み書きは出来ていたほうがいいです!

そして基礎の基礎ほど教えにくい…。

宿題は毎回チェックしていて、間違ったところを教えたりするのですが、

どっちが多いとか少ないとか、

「なんでわかんないの~!」

「なんて教えたらわかってくれるの~!」

と簡単なものほど教えるのが難しい…。

もう感覚でわかるでしょ?!

って言いたくなっちゃう…

そうならないためにも、学校の先生の授業をしっかり理解してきてもらうしかない!

なので、読み書きであたふたしていると、先生の話も頭に入ってきにくくなるので、

読み書きは入学前に!!

小1の壁 番外編 名前つけ

入園説明会等で購入し名前つけをしなくてはならない最強グッズ。

そう、算数セット!

あれね、めっちゃ細かいのよ、数も多いのよ、

おはじきとか、ほそーい棒とか、

もう目がしょぼしょぼしちゃう!!

受け取ってから夜な夜なしました、名前付け。

あとはゼッケンとかね!

書いて縫い付けたりね!

お母さん、ありがとう!

まとめ

子どもも親も初めての小学校!

初めてだから不安になるのは当たり前!

そしてなんだかんだなんとかなる!!

小1の壁、色々あるけど、頑張って乗り越えていきましょう!

入学式前に散ってしまう桜!

一生の思い出になるので、桜が咲いたら

桜をバックにランドセル姿の記念写真おすすめです!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする